リーマンの出張小遣い稼ぎ「ハピタス」がアツすぎる件

今回はサラリーマンや主婦に大人気のハピタスについて紹介させて頂きます。
ハピタスを知らない人向けに簡単にご紹介!

ハピタスとは・・・一言でいうとポイントサイトです。
経由するだけで通常サイトのポイントに加えてハピタスポイントが付与されます。

貯まったハピタスポイントは、AMAZONギフト券や楽天スーパーポイントやなんと現金にも交換可能なんです
※現金は全銀協コードが付与された金融機関に振込になります。

「てか、よくあるポイントサイトの一つじゃん、なにが凄いの?・・・」と思った方は続きをご覧ください。

ハピタスについて

ポイント還元率

皆さん勿論簡単に、且つポイントを多くもらいたいですよね?
私のお気に入り登録を見て頂いたらわかる通り、よく出張で使用する宿泊サイトやレンタカー等の還元率が1%~3%です。
つまりこれをクリックする事で宿泊サイトとハピタスポイントの二重取りです
しかも楽天や、るるぶ等、殆どのサイトが掲載されてます。

単純にこのサイトを経由して「楽天トラベル」や「るるぶ」、「じゃらん」で予約するだけで
ハピタスサイトと宿泊サイトの合計還元率は2%になります。
更に楽天やじゃらんのレンタカーを利用される方は+1%で計3%になります。
私はあまり使用しないですが、Expedia等は常に3%ポイントが付きます。(今はキャンペーン中で5%です)
スマホのデスクトップにショートカットを入れて経由するだけです。
少しでも小遣いがこんな簡単に手に入るのであればやらない手はないです!

だってハピタスサイトを経由するだけで自動的にポイント還元される訳ですから。

とはいっても「個人情報の流失やセキュリティが怖いしなー」という方に、サイトの安全性を見ていきましょう。

ハピタスの運営会社について

https://www.oz-vision.co.jp/

はい、㈱オズビジョンさんという会社で創業は2006年ですね。
ハピタスの前身は「ドル箱」というサイト名だったらしいです。
過去には色々な事業に手を出していたそうですが、2019年現在はこのポイントサイトの「ハピタス」と「レタス」というキュレーションサイトの2つです。
HPを見るからには若くて勢いのある会社という感じです。
ハピタスの会員数は200万人、提携ショップ数は約3000社なのでこれだけの会員数、売上を確保しているからにはサイトが簡単に無くなったり、また個人情報を杜撰な管理を行っている可能性も少ないかと思います。
※後からご説明致しますが、登録は「メールアドレス」と「携帯電話のSMS認証」この2つです。

飲食店のモニターサービスでも使える

そう、これ飲食店のモニターとして食事をして、酒を飲んでポイントがもらえるんです。
モニターといっても、携帯で写真とってレシートもらってするだけです。
後アンケートを入力しますが、これは5分位あれば入力できるので、この飲食店モニターを使用すれば出張のキャッシュバック率は跳ね上がります。
添付を見てもらえればわかりますが、中には50%超のキャッシュバック率モニターもあります。

仮に3人で食事をして1万円の飲食をしたとします。レシートは何か言い訳をつけてもらいましょう。
5,000ポイント(還元すると5,000円)返ってくるわけです。

使えるタイミングであれば使わない手はないな~と思います。
筆者もたまに使用します。

ハピタス登録方法

言葉はわるいですが、クソ簡単です。
仕事の休憩時間や、寝る前にサクッとやっちゃえば終わります。
3つの簡単なステップです。

メールアドレス&パスワード、ニックネームを登録

簡単な情報を登録

内容確認

この後メールに届いたURLをクリックして認証&SMS認証で終了です。
どうですか?
5分と言いましたが、慣れてる方であれば1分で終わりますね。
サラリーマンの味方、ハピタス是非おすすめです。

登録はこちらから可能です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

小遣い稼ぎカテゴリの最新記事