今回は大阪のディープスポット「京橋」でコスパが高い居酒屋を紹介させて頂きます。
ん、京橋って大阪にもあるの?
という方向けにかんたんに紹介します。
近くには大阪城があり花見の季節は人で賑わいます。
京橋駅には京阪モール等の商業施設もあるので、ショッピングをした後、はしご酒をするのにもよし、お茶をするのにもよし、色んな使い方ができます。
なるほど~なんとなくわかったけど梅田や難波と比較すると?
梅田より大衆居酒屋が多く、どこも安いし店のクセが強め、朝から飲んでいる人も多いぜ!
のんべえにはもってこいの場所だね!
そう、のんべえにはもってこいの場所それが京橋です!
それでは紹介していきます。
魚漁 京橋店

北口を出て歩いて2分ほどのパチンコ屋の前にあります。
天ぷらは揚げたてサクサクで刺身も旨いです。

店内も広々としているので、まず1件目に軽くつまむのもよいと思います。

基本はスタンディングスタイルです。
京橋初心者の方も全然気兼ねなく入れる店です。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
とよ
出ました、京橋の有名露店海鮮居酒屋。


平日17時半というのにこの並び・・・
列の先頭迄15人以上並んでいます。
まずは付き出しと瓶ビール・・・もうたまらん。

続いて中トロウニいくら盛!

この間に先の注文済のマグロのほほ肉を店主が豪快にあぶってくれます。
炙りたてのジューシーなほほ肉を頂きます!

野外で飲むビールはそれだけでも最高なのに、更に海鮮が新鮮で旨い!!
有名店なので並びは覚悟が必要です。
最近は外国の方も増えているので行く際は平日の早めの時間帯からがお勧めですね。
20:00頃には終わるので気をつけてください。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
とん両
こちらも基本立ち飲みです。
近江牛を使用したメニューがリーズナブルに食べれます。

近江牛料理を撮り忘れてしまいました・・・


今もあるのかわかりませんが、15枚集めるとサーロインステーキが食べれるクーポン券が配布されていました。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
大黒

駅のガード下にあります。
先ほどご紹介した、とよのすぐ近くです。
こちらは席があるタイプですが、立ち飲みと同じくらい安いので混んでます。
中は意外と広くカウンターから座席迄ある大衆居酒屋系です。
お店の押しは海鮮ですが全部旨いです。
まぐろのトロ造りが5-600円台で食べれます。

関連ランキング:居酒屋 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
とりいし 京橋店

天満が本店の鶏専門店です。

刺身が新鮮で肝の刺身が美味しいです。

写真は刺身三種盛、新鮮さが写真からも伝わってきます。
関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
今回は4件ご紹介させて頂きましたが、京橋にはまだまだ美味しい店が存在するので次回の記事で書かせて頂きたいと思います。